日産、エコドライブ機能が資源エネルギー長官賞
エコカー
燃費

今回、エコドライブサポートシステム「ECOモード機能+ナビ協調変速機能」が、「低コストでエコ運転を実現する機能を実用化したものであり、今後幅広い車種への適用によって大きな省エネ効果が期待されるシステム」として評価され受賞したとしている。
省エネ大賞は、優れた省エネルギー性、省資源性を持つ民生用エネルギー機器・資材、エネルギー利用システムを広く公募し、それらを表彰することで、開発支援、普及促進を図り、CO2などの排出量削減に貢献することを目的に実施されている。
日産のエコドライブサポートシステムは、発進時や巡航時、カーブの手前などの減速時に、エンジン、無段変速機(CVT)、カーナビを協調制御することで、特別な運転スキルを必要とすることなく、実用燃費向上を図ることができる仕組み。2009年5月に発売した『ティーダ』、『ティーダラティオ』、同年11月に発売した『キューブ』に採用した。
《レスポンス編集部》