「落下物事故多発中」の横断幕で落下物事故

自動車 社会 社会
固定ロープが外れた横断幕。道路管理者が到着したときには、すでにロープは切れて路上に落ちていた。
固定ロープが外れた横断幕。道路管理者が到着したときには、すでにロープは切れて路上に落ちていた。 全 1 枚 拡大写真

「落下物事故多発中! 吹き流しが傾いたら、ハンドルと荷物に注意」---。落下物を注意するはずの横断幕からロープが落下して、前代未聞の事故となった。

発生は2月7日午後2時30分頃、横浜市鶴見区の首都高速湾岸線東行き大黒ジャンクション(JCT)付近で起きた。道路をまたいで設置された横断幕の固定ロープが外れ、垂れ下がったままになり、通過する乗用車やバイクに接触した。首都高速では過去にこうした事故は記録されていないという。

現場は、大黒JCTの渡り線の下に本線が走る立体交差だ。渡り線の橋桁を橋脚が支えて本線をまたぐ構造になって、本線の頭上に橋梁がある。同社は、その橋梁にロープを一周するように巻き付けて横断幕を4か所で固定していた。横断幕から路面までは約6.4mあるが、橋梁は約2m角と太い。そのため固定ロープが長く、その1か所が何らかの原因ではずれて、道路上に垂れ下がった状態になり、通過車両と接触した。ロープは工事などで通常使う黄色と黒色のポリエチレン製だった。

固定ロープと接触した車両は、大型車、乗用車バイクの3台。物損は2台。乗用車のドアミラーが破損。バイクのフロントカウルとフェンダーカウルに擦過傷が残った。いずれも物損で運転者に外傷はなかった。

事故の原因は現在調査中。道路管理者が到着したときには、すでにロープは切れて路上に落ちていた。取付場所は一般が立ち入ることのできる場所ではない。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  2. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「発売はいつ?」ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』、国内導入を待ち望む声続々
  4. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  5. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る