ピレリ チントゥラート P7 発表…エコと性能を両立

自動車 ビジネス 国内マーケット
Cinturato P7(チントゥラートP7)を装着したアウディ A5
Cinturato P7(チントゥラートP7)を装着したアウディ A5 全 6 枚 拡大写真

ピレリジャパンは9日、環境性能と安全、ドライビングパフォーマンスを高い次元で実現させた新タイヤ『Cinturato P7(チントゥラートP7)』を発表した。既に1月より輸入車の新車装着タイヤとして販売を開始している。

チントゥラートP7は、コンパウンド素材の見直しや新しいトレッドパターンの採用などにより転がり抵抗の低減、静音性、燃費性能を高めつつ、ハイパフォーマンスタイヤ『P ZERO』シリーズの走りを継承したグリーンパフォーマンスタイヤ。中型・大型セダン向けに開発された。

チントゥラートP7は、左右非対称パターンや、P ZEROから継承する4本溝の採用により安全性を確保、静音性を高め2012年騒音規制に適合させているのが特徴。高速走行時でも一定の接地圧を確保し、走行安定性、ハンドリング性能を高めた。また、有害物質の排出を低減(アロマティック・フリー)させた新コンパウンドと繊維とのハイブリッド素材を使用したことで、摩耗時のグリップ性能と高い耐久性を確保する。

アウディ、メルセデスベンツ、BMW、ボルボ、アルファロメオといった、プレミアムブランドの新車装着用タイヤとして既に採用されており、同製品がラインアップに加わったことで、チントゥラートシリーズが完成。小型車から大型車までをカバーする。

ピレリジャパンのマーケティングディレクター、G・A・ポンツォーニ氏は「世間のトレンドはエコに向かっている。しかしピレリは“ただエコなだけ”なタイヤではなく、相反する安全性能(パフォーマンス)も高次元で両立させたタイヤ作りを続けて行く。それを実現したのがチントゥラートP7です」と語る。

チントゥラートP7は新車装着用から販売し順次適用車種を拡大、店頭販売向けリプレイスタイヤの正式な導入時期については随時アナウンスする、としている。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  5. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る