[茨城空港開港]左右非対称デザインの路線バス登場

自動車 ビジネス 企業動向
新デザイン車両
新デザイン車両 全 2 枚 拡大写真

茨城空港への空港連絡バスの整備を進めている関鉄グリーンバス(茨城県石岡市)は、石岡駅 - 茨城空港間、水戸駅 - 茨城空港間の路線バス運行計画を関東運輸局に認可申請中だ。

【画像全2枚】

石岡駅 - 茨城空港間の路線の一部には、2007年に廃止した鹿島鉄道鹿島鉄道線のレール跡地の一部を活用したバス専用道が含まれる。現在、バス専用道となる部分は、路盤の基礎工事などが行なわれている。

同社は、この空港連絡バスの運行開始に先がけ、同路線に投入予定の新デザイン車両を発表した。

ベース車両は、鉾田営業所の既存車2台。前面と右側面がシルバーメタリック、後面と左側面がホワイトという“左右非対称カラー”で、各面に鹿島の「か」をモチーフとしたロゴマークが添えてある。デザインを担当したのは小阪淳氏。

同社は「なるべく早く新ルートでの空港アクセスバスの営業を開始したいが、空港開港時には間に合いそうにない。新ルート使用開始までの間、既存路線へ新デザインバスを投入するか否かは未定だ」と話していた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  3. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  5. 【メルセデスベンツ GLCクーペ 新型試乗】最も売れたベンツ、その走りは「気持ちに訴えかける味わい」だった…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る