[動画]ボルボ S60 新型…ダイナミックな走行性能

自動車 ニューモデル 新型車
S60
S60 全 6 枚 拡大写真

ボルボカーズは9日、新型『S60』を発表した。動画共有サイトでは、そのダイナミックな走行シーンを収録したPR映像を公開中だ。

[動画リンク]

2代目S60は、「史上最もダイナミックなボルボ」を目指して開発。クーペのようなルーフラインはいっそう滑らかさを増し、ボリューム感を持たせたボンネットや短い前後オーバーハングが、スポーティさを演出する。

エンジンは当初、ガソリン1、ディーゼル2の3ユニット。ガソリンは「T6AWD」グレードが、3.0リットル直6ターボ(304ps、44.8kgm)を搭載。6速ATの「ギアトロニック」との組み合わせで、0-100km/h加速6.5秒、最高速250km/h(リミッター作動)のパフォーマンスを実現する。欧州複合モード燃費は、9.8km/リットルだ。

ディーゼルは「D5」グレードが、2.4リットル直5ツインターボ(205ps、42.8kgm)を積む。0-100km/h加速は7.8秒、最高速は235km/h、欧州複合モード燃費は16.96km/リットルとなる。「D3」グレードは、2.0リットル直5ターボ(163ps、40.7kgm)を搭載。0-100km/h加速は9.2秒、最高速は220km/h、欧州複合モード燃費は19.22km/リットルの実力だ。

走行性能に関しては、ステアリングギアレシオを先代よりも10%クイック化するともに、ステアリング剛性を2倍にアップ。ボディ剛性も47%引き上げた。「アドバンスドスタビリティコントロール」「コーナートラクションコントロール」などにより、ハンドリング性能も磨き込まれている。

新型S60は、3月2日に開幕するジュネーブモーターショーで正式発表。欧州市場では、初夏に販売が開始される。史上、最もダイナミックなボルボをアピールした映像は、動画共有サイトで見ることができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  5. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る