高速道路交通安全セミナー、思いを交通遺児に 3月3日ほか

自動車 ビジネス 企業動向
案内
案内 全 1 枚 拡大写真

NEXCO中日本の名古屋支社は「高速道路交通安全セミナー公開講座」第3弾を開催する。参加費は無料。セミナーへの参加者1人当たり500円を同社が負担して交通遺児福祉団体に寄付する。

セミナーは、より安全で快適な運転ノウハウを伝授するというもので、高速道路の交通事故抑止を図るのが狙い。

名古屋会議室伏見店(名古屋市中区錦2丁目8-26宮井ビル)で、3月3日の13時からと18時から、3月6日の13時30分からと、3回開催する。募集人員は各回50人。

同社では2007年9月から高速道路交通安全セミナーを実施しており、2010年1月までに受講者数が4万人を超えている。

申し込み
NEXCO中日本交通安全セミナー事務局
TEL 052-222-1181(代)
平日9時00分 - 17時00分

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. BMW『3シリーズ』が50周年! 日本だけの限定車発表に、SNSでは悲喜こもごも?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る