[新東名トンネル照明実験]前向き照射を前向きに検討
自動車 ビジネス
企業動向

対称照明は進行方向に対して垂直に光を照射、路面は明るく映るが先行車はやや暗く見える。これに対し、プロビーム照明はクルマの進行方向に傾けて照射し、先行車の背面を明るく照らすという効果があるという。
2種類の照射方式で照らされたデモ用のクルマの背面を見ると、その映り方には明暗の差が出ていた。記者自身の影も、進行方向側に傾いている。
「今後は落下物や停止車両を想定し、実際に走ってみて、視認性や走行特性などを複合的に検証していきたい」とNEXCO中日本。
昼間のドライブ中、トンネル入口にさしかかると、急に暗くなることで先行車が見えにくくなる現象が起こる。この光のギャップを和らげるなどの目的から、すでに導入している高速道路もある。
同社は「今後、前へ向ける具体的な角度なども含めて、プロビーム配光の有効性について検証していきたい」と話していた。
《レスポンス編集部》