[動画]VW トゥアレグ 新型、砂漠を駆け抜ける

自動車 ニューモデル 新型車
トゥアレグ 新型
トゥアレグ 新型 全 4 枚 拡大写真

フォルクスワーゲンは10日、新型『トゥアレグ』を発表した。動画共有サイトでは、砂漠での走行シーンを収録したPR映像が公開されている。

新型はオン・オフ両ロードでの走行性能をはじめ、快適性、燃費性能など、あらゆる面を進化させた高級SUV。外観はエアロダイナミクス性能を追求したデザインが特徴で、ボディサイズは全長4758×全幅1928×全高1724mm、ホイールベース2900mm。現行型との比較では、全幅は変わらないが、全長とホイールベースは40mm伸び、全高は20mm低められた。軽量化にも取り組み、現行比で最大208kgものウェイトダウンに成功。それでいて、ボディのねじり剛性は約5%引き上げられている。

エンジンは、当初3種類。ターボディーゼル「TDI」は3.0リットルV6(240ps、56kgm)、4.2リットルV8(340ps、81.6kgm)だ。全車に8速ATを採用し、V6にはアイドリングストップが組み込まれる効果もあって、燃費は現行比で最大約20%向上した。欧州複合モード燃費はV6が13.5km/リットル、V8が11km/リットル。CO2排出量はV6が195g/km、V8が239g/kmだ。

駆動方式は、トルセンLSDを組み込んだフルタイム4WDの「4モーション」。ボタン操作によって、ABS、EDS、ASR、ヒルディセントアシストなどを最適制御する。最大登坂能力は35度だ。ディーゼルのV6TDIには、「テレーンテックパケット」をオプション設定。トルセンLSDは未装備で、100%デフロックが可能な「4Xモーション」を採用する。「オンロード」「オフロード」「ロー」「センターデフロック」「リアデフロック」の5つのモードが選択可。最大登坂能力は45度とした。

新型トゥアレグは、3月2日に開幕するジュネーブモーターショーで正式発表。欧州では、4月から販売が開始される。車名のトゥアレグとは、アフリカの砂漠に暮らす遊牧民に由来するが、そのネーミングにふさわしいタフな走破性能を示したPR映像は、動画共有サイトで見ることができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  4. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る