【東京オートサロン10】エッセをユーロミニマムふうに

自動車 ニューモデル モーターショー
パンドラ・ユーロテック・エッセ
パンドラ・ユーロテック・エッセ 全 5 枚 拡大写真

エアロパーツの企画・製造などを行なっているパンドラ(埼玉・岩槻)は、ダイハツ『エッセ』を、ユーロテイストに仕上げた新作デモカー『パンドラ・ユーロテック・エッセ』を出展。同社の新作オリジナルホイール「ラグテックブレット」との組み合わせを披露した。

台形スタイルでかわいらしいカラーが印象的なエッセを、大人っぽい雰囲気に変身させたユーロテック・エッセ。同社オリジナルのフロントバンパーなどの追加だけ大きく印象を変える。

「フロントバンパーは、開口部をノーマルよりもさらに大きくして、さらに左右のダクト部をバランスよく配置した。全長は約2cm、地上からの高さは約1cm程度の変化。日常の使い勝手を考慮して開発した」と同社。

ボディまわりは、フロントリップスポイラーのほか、リアスポイラー、アイラインなどが加えられている。

また、新作ホイールのラグテックブレットについては、「1ピース構造でありながら3ピースに見えるような造形とディープリムを実現。カラーはブラック/ポリッシュとマットブラック。このユーロテック・エッセにはブラック/ポリッシュを履かせている」という。

ラグテックブレットは2月から、ユーロテック・エッセに装着されているエアロパーツは3月から販売を開始する予定だという。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る