ランニング中の野球部員、はねられ意識不明に

自動車 社会 社会

12日早朝、愛知県春日井市内の堤防上にある市道で、路肩をランニングしていた男子高校生が後方から進行してきた乗用車にはねられた。高校生は頭部を強打して意識不明の重体。警察はクルマを運転していた39歳の男を現行犯逮捕している。

愛知県警・春日井署によると、事故が起きたのは12日の午前6時15分ごろ。春日井市熊野町(N35.14.19.6/E137.0.8.5)付近の庄内川堤防の上にある市道で、路肩をランニングしていた男子高校生に対し、後ろから進行してきた乗用車が衝突した。

男子高校生は堤防から滑落した際に全身を強打。近くの病院に収容されたが、頭部強打で意識不明の重体となっている。警察はクルマを運転していた同市内に在住する39歳の男を自動車運転過失傷害の現行犯で逮捕している。

現場は幅員約4.5mの直線区間。男子高校生は高校の野球部に所属し、事故当時は他の部員と一緒にランニングしていた。調べに対して男は「周囲がまだ薄暗く、前方で走っていた高校生に気づくのが遅れた」などと供述しているようだ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. トヨタ『C-HR+』のスバル版、『アンチャーテッド』発表にゲームファンも反応? その理由は
  4. 【トヨタ カローラクロス 新型試乗】“クラスの水準の上”をいく快適な走りがさらに進化…島崎七生人
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る