三井物産、米ペンシルベニア州でシェールガス事業に参画

自動車 ビジネス 企業動向
米国ペンシルベニア州のシェールガス事業プロジェクト対象エリア
米国ペンシルベニア州のシェールガス事業プロジェクト対象エリア 全 1 枚 拡大写真

三井物産は16日、三井石油開発と共同出資する米国のミツイE&P USA社を通してアナダルコ・ペトロリアム社が米国ペンシルベニア州のマーセラス・シェール・エリアで開発・生産中のシェールガス事業に参画すると発表した。

三井物産は、2月15日にアナダルコ社との間で事業参画契約を締結し、3月15日を目途に契約上の先行要件を充足する見通し。

プロジェクトは、累計数千本単位の井戸を約10年間にわたって順次掘削する計画で、その都度資金を支出する。ミツイE&P USA社持分での開発総費用は、保守的な開発計画では30億米ドル程度、順調に進捗した場合には40億米ドル程度となる見通し。

マーセラス・シェール・エリアは、豊富な埋蔵量に加え、一大需要地である米国北東部に近く、生産コスト面でも競争力が高いため、米国で最も有望なシェールガス産出地の一つと言われている。

ミツイE&P USAとアナダルコ社は、将来のマーセラス・シェール・エリアでの事業拡大を目指し、主にペンシルベニア州を対象とする広範囲で、今後10年間にわたって新規権益を共同取得していくことでも合意した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  2. 日産『ルークス』に「AUTECH LINE」、新型唯一のブラック内装…225万8300円から
  3. ポルシェ、電動化戦略を大幅見直し…内燃エンジンモデル拡充へ
  4. ランボルギーニ、全長30mの新型ヨット「101FT」発表…3エンジンで7600馬力
  5. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る