GMの世界戦略セダンが10万台突破…シボレー クルーズ

自動車 ビジネス 海外マーケット
シボレークルーズ 米国仕様
シボレークルーズ 米国仕様 全 8 枚 拡大写真

GMは16日、新型シボレー『クルーズ』の世界累計販売台数が、10万台を突破したと発表した。デビューから1年4か月で達成した記録だ。

画像8枚:GM シボレークルーズ 米国仕様

新型クルーズは、2008年10月のパリモーターショーでデビューしたGMの世界戦略小型セダン。ボディサイズは全長4598×全幅1797×全高1477mm、ホイールベース2685mmとコンパクト。すでに欧州や中国を含むアジア市場など、世界60か国以上で販売されている。

またGMは、新型クルーズを『コバルト』の後継車として米国へ今夏投入。2009年12月のロサンゼルスモーターショーでは、米国仕様車を公開した。エンジンは1.4リットル直列4気筒ターボで、米国EPA(環境保護局)燃費は高速で17km/リットル。生産は、米国オハイオ州ローズタウン工場で行う。

GMは今回、新型クルーズの世界セールスが10万台を突破したと発表。シボレーブランドのゼネラルマネージャー、ジム・キャンベル氏は、「シボレーの低燃費車が、いかに市場から支持されているかの証」とコメントしている。

新型クルーズに関しては、米オバマ大統領が「未来の車だ」と評するなど、今夏の米国発売に向けて、追い風が吹いているようだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  2. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  3. シビック タイプRに本革製ステアリングホイール、ホンダアクセスが純正設定…2026年1月発売
  4. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
  5. 「自動車は巨大な動くIoT」SDV時代に高まるサイバーセキュリティとAIの重要性、「オートモーティブ ソフトウエア エキスポ 2025」の見どころをナノオプト・メディア大嶋社長×レスポンス編集長が語るPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る