スマート用 iPhone アプリを発表

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
スマートドライブキット
スマートドライブキット 全 6 枚 拡大写真

ダイムラーは19日、欧州でのスマート用の『iPhone』アプリと専用の車載クレドールをセットにした「スマートドライブキット」を発表した。すでに多種多様のiPhoneアプリが流通しているが、カーブランドによる独自開発のものは世界初。

「スマートドライブキット」は『スマート・フォーツー』にマッチしたデザインと機能を持ち、携帯電話のハンズフリー機能はもちろん、iPhoneの音楽を聴いたり、インターネットラジオ、スマートタッチのナビゲーション等に加え、駐車した場所まで案内してくれる。手持ちのiPhoneがマルチメディアトリップコンピューターになるというスグレモノだ。

インテリアにマッチしたスタイリッシュなクレドールは充電機能を持ち、簡単な操作を実現するため操作ボタンと文字表示が通常のものよりも格段に大型になっている。電話機能ではハンズフリー通話に加え、着信時にオーディオがオートミュートされる機能も含まれる。ヨーロッパかアメリカの地図を用いる本格的なナビ機能はPOIをオンボードのデータベース、もしくは「マイクロソフトBing」からダウンロード可能で、渋滞情報などもリアルタイムで表示される。

携帯ディバイスを利用したユニークな機能としては、駐車時にクレドールからiPhoneを外した場所を記憶し、再びその場所に戻る際にはiPhoneがその場所まで案内してくれるというものがある。

将来的には、現行では『Eクラス』と『Sクラス』にしか設定されていない標識を認識するカメラ機能が追加される予定だ。道路脇の標識の速度を超えている場合には、iPhone上に警告が表示されるというこの機能、開発は最終段階に入っているとのことだ。

日本を含む欧州外での発売予定については、残念ながら未だ発表されていないが、iPhone用の「スマートドライブキット」は欧州で今年の第二四半期の発売予定。ドイツ本国での価格はスマートディーラーで販売されるクレドールが240ユーロ、スマートドライブアプリはアップルストアにて9.99ユーロでダウンロード可能で、ナビ機能の地図に関しては毎年49.99ユーロでアップグレードが受けられる。

《ケニー中嶋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る