日本郵船と三菱重工、空気潤滑システムの実証実験を開始へ

自動車 ビジネス 企業動向
モジュール運搬船イメージ図
モジュール運搬船イメージ図 全 3 枚 拡大写真

日本郵船と三菱重工業は24日、海上輸送でのCO2削減策として共同開発した空気を船底に送り込み泡の力で船舶と海水の摩擦抵抗を低減させる「空気潤滑システム」の実証実験を開始すると発表した。

ブロア(送風機)方式による同システムの恒久的運用は世界初の試みとなり、CO2を約10%削減する効果を見込んでいる。実験を行うのは日本郵船グループの日之出郵船が運航するモジュール運搬船で、3月31日と11月下旬に竣工する。

モジュール運搬船は大型船の中では幅広で喫水が浅いのが特徴で、水圧が比較的小さく船底に空気を送りこむ際の送風機の必要電力量が小さくなることと、船底が平らで幅広のため、送り込んだ空気を船底部分に滞留させやすいことから、実証実験としてCO2削減効果の検証をしやすいと判断した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
  2. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  3. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
  4. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  5. 「まるでCG」ジャガーの次世代コンセプト『Type 00』、モナコで公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  2. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る