【ジュネーブモーターショー10】アバルト 500 にコンバーチブル…日本導入

自動車 ニューモデル モーターショー
アバルト 500C
アバルト 500C 全 4 枚 拡大写真
フィアットのスポーツブランド、アバルトは24日、『アバルト500C』を、3月2日に開幕するジュネーブモーターショーに出品すると発表した。

アバルト 500Cは、電動キャンバストップを備えたフィアット『500C』をベースに、アバルトのスポーツテイストを付加した仕様。アバルトとしては、初のオープンモデルとなる。

1368cc直列4気筒ガソリンエンジンには、IHI製ジオメトリーターボを装着。最大出力140ps/5000rpm、最大トルク18.4kgm/4500rpmを発生する。オーバーブーストモードでは、最大トルクは21kgm/2000rpmに引き上げられる。

トランスミッションは、ハッチバックの5速MTに代えて、パドルシフト付きの6速2ペダルMT、「アバルトコンペティツィオーネ」を新採用。スポーツモードでは、シフトチェンジに要する時間が短縮される。この結果、アバルト 500Cは、0 - 100km/h加速8.1秒、最高速205km/hという優れた動力性能を発揮。欧州複合モード燃費は15.38km/リットル、CO2排出量は155g/kmと環境性能も高く、排出ガス性能はユーロ5を満たす。

もちろん、サスペンションやブレーキは強化されており、快音を奏でるスポーツエグゾーストも装備。アバルト専用のボディキットやバケットシート、アルミホイール、TTC(トルク・トランスファー・コントロール)なども採用される。タイヤは195/45R16サイズが標準で、205/40R17サイズはオプションだ。

ハッチバックにはないツートンボディも用意され、グレーを基本色に、レースホワイトかブラックで塗り分け。ソフトトップの色は、ブラックまたはチタニウムグレーが選択できる。

アバルトは、「欧州と日本へ投入する」と宣言。アバルト 500の日本価格が295万円であることを考えると、アバルト500Cは335万円程度で上陸となりそうだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  4. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る