【メルセデスベンツ E350ブルーテック 発表】世界3大排出ガス規制をパスするデバイス
自動車 ニューモデル
新型車

尿素SCRのNOx還元能力の高さは、すでに大型トラックなどで実証されているが、システムの小型化が難しく、高価であるため、乗用車では世界的にもまだ一部の車種にしか搭載されていない。その尿素SCRを搭載したE350ブルーテックは価格が下げられたことも手伝って、最新の排ガス浄化技術が使われた欧州エコカーとして、旧型モデルのクリーンディーゼル車より幅広いユーザーを集める可能性がある。
この尿素SCRは、排ガス浄化のために尿素水を消費する。車両後方の尿素水(商標名:アドブルー)タンクは容量24.5リットル。一度満タンにすれば、2万kmは充分に持つという。正規ディーラーにおけるアドブルーの価格は、10リットルポリタンク入りで1960円。燃料100リットルあたり1リットル強を消費する計算になる。ユーザーの大半は車検ないし定期点検のときに注ぎ足せば事足りるだろう。アドブルーはディーラーだけでなく、道の駅やトラックステーションなどでも売られている。