トヨタ豊田社長の対応に一定の評価…公聴会

自動車 ビジネス 企業動向
豊田社長(資料画像)
豊田社長(資料画像) 全 2 枚 拡大写真

米下院でトヨタに対して行われた公聴会が終了した翌朝、主要な新聞各紙は一斉にその様子を詳細に伝えた。

評価は概ね二分されており、社長本人の出席と謝罪の意を示したこと、そして公聴会を通じての誠実な対応は一定の評価をされている。

豊田社長に召喚状を送った当の本人、エド・タウンズ民主党議員も、公聴会後の経済チャンネルCNBCへ対して「時間を割いて出席したことは評価に値する」と出席とその答弁内容に対して基本的には好意的なコメントを出している。

しかし豊田社長が一貫して否定した技術的欠陥、特に電子制御部分に関して問題を認めなかったことには、公聴会後も厳しく追及する声が続き、クシニッチ議員をはじめ複数の出席者が「今後も精査な調査が必要」(CNBC)とコメントを出すなど、強弁派の多くが今後も推移を見守る必要があるという意見で一致している。

《NYCOARA, Inc. 田中秀憲》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る