ルノー2010年事業戦略…DRIVE THE CHANGE

自動車 ビジネス 企業動向
COO、大極司氏
COO、大極司氏 全 6 枚 拡大写真
26日、ルノー・ジャポンは、新型ルーテシアの発表に際して、2010年度の事業戦略についての発表も行った。新しい事業戦略について語ったのは同社のCOO 大極司氏だ。

大極氏は、いまさらいうまでもないことだが、経済情勢や社会情勢などから、自動車産業は現在、歴史的転換点に対面しているとし、その2010年の新しいルノー・ジャポンのブランドメッセージは「DRIVE THE CHANGE」(変革を推進する)であると述べた。このメッセージは、すでに本国フランスやEU圏で発表されているものと同じだが、基本コンセプトをグローバルに共有しながら、日本独自の戦略と施策をとっていくそうだ。

「DRIVE THE CHANGE」の意味するところは、変動するビジネス環境、社会環境にあわせ、環境問題への対処、企業の社会的責任の遂行するために、変化、改革を進めていくことである。そのため、2011年に電気自動車(EV)の市場投入や、独自の環境基準に適合したECO2モデルの拡充などを展開していく。

さらに、テレビとインターネットにルノーの独自コンテンツを配信するメディア戦略を英仏で展開している。このメディア戦略では、番組をスポンサーするといった従来の広告モデルではなく、ルノーが独自に番組づくりに携わり、テレビ番組として放送し、専用の動画配信サイト(renault.tv)からも情報、およびコンテンツの発信を行っている。

日本では、このコンセプトを引き継いで、環境対策車の拡充、障害者の社会参加支援などに取り組んでいくとした。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る