【ジュネーブモーターショー10】ランチア デルタに特別なブラック

自動車 ニューモデル モーターショー
ランチアデルタ シリーズスペシャル
ランチアデルタ シリーズスペシャル 全 3 枚 拡大写真
ランチアは2日に開幕するジュネーブモーターショーで、『デルタ』の特別仕様車、「シリーズスペシャル」を公開する。

3代目デルタは、2008年3月のジュネーブモーターショーでデビュー。デルタとしては8年ぶりの復活だが、2代目までとはまったく異なるモデルに変身した。ボディサイズは全長4500×全幅1800×全高1500mm、ホイールベース2700mm。欧州CセグメントとDセグメントの中間に当たるボディを持つ、プレミアムな5ドアハッチバックとして登場した。

シリーズスペシャルは、2009年のジュネーブモーターショーに出品されたコンセプトカー、「ハードブラック」の市販版。ボディカラーは、量産車としては初となるマットブラック塗装のハードブラック仕上げで、1台当たり、4時間以上の入念な塗装行程を経て誕生する。

ルーフはグロスブラック、ドアミラーはクロームで、18インチの専用アルミホイールも装着。レザー&アルカンターラのベージュ内装が、特別感を演出する。電子制御リアクティブサスペンションや車載テレマティクスシステムの「Blue&Me」も標準だ。

エンジンは、ガソリンが直噴1.8リットル直列4気筒ターボ「Tジェット」(200ps、32.6kgm)。0-100km/h加速7.4秒、最高速230km/h、欧州複合モード燃費12.82km/リットル、CO2排出量185g/kmとトータルバランスは高い。

ディーゼルは、1.9リットル直列4気筒ツインターボ「マルチジェット」。最大出力は190ps、最大トルクはクラストップレベルの40.8kgmを発生する。0-100km/h加速7.9秒、最高速222km/hと、俊足だ。

デルタのシリーズスペシャルは今春から、欧州主要国で販売開始。デルタの上質感を、さらに際立たせるモデルといえる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  2. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  3. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  4. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  5. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る