【VW ゴルフR 試乗】いっそポルシェ仕立てなら…森口将之

試乗記 輸入車
ゴルフR
ゴルフR 全 6 枚 拡大写真

最強の『ゴルフ』であることをいい意味で感じさせない控えめなエクステリアにまず好感を持った。

【画像全6枚】

しかもバンパーまわりの造形は、同じグループのポルシェ『911』を思わせる。911オーナーのセカンドカーに最適では? インテリアはオプションのバケットシートこそ挑発的だが、それ以外はGTIより光りモノが減ったおかげで、シックな雰囲気さえする。

2リットル4気筒直噴ターボというスペックはGTIと同じだが、自然吸気みたいに素直な性格だったGTIよりパワーやトルクの出かたにメリハリがあって、スポーツモデルであることを実感する。しかも4WDのおかげで、コーナー立ち上がりでも強烈な加速を心おきなく味わえるようになった。

ただGTIの完成度があまりに高いだけに、プラス45psの4WDに150万円近いエクストラを払うかといわれると……。『iQ』ベースのアストンマーティンみたいに、バンパーだけじゃなくホイールやコクピットもポルシェ風に仕立て、ポルシェ直系の高性能車というイメージで出せば、多くの人が「500万円のゴルフ」に納得するんじゃないだろうか。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★

森口将之|モータージャーナリスト
試乗会以外でヨーロッパに足を運ぶことも多く、自動車以外を含めた欧州の交通事情にも精通している。雑誌、インターネット、ラジオなどさまざまなメディアで活動中。著書に『クルマ社会のリ・デザイン』(共著)、『パリ流 環境社会への挑戦』など。

《森口将之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  4. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  5. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る