【ジュネーブモーターショー10】イタリアI.DE.A、妖艶な4ドアHVセダン提案…ソフィア

自動車 ニューモデル モーターショー
I.DE.A ソフィア(SOFIA)
I.DE.A ソフィア(SOFIA) 全 6 枚 拡大写真

イタリア・トリノに本拠を置くデザイン会社、I.DE.Aは2日、ジュネーブモーターショーにおいて、デザインスタディモデル、『ソフィア』(SOFIA)を公開した。

画像6枚:I.DE.A ソフィア(SOFIA)

I.DE.Aは1978年、フィアットの依頼を受けたフランコ・マンテガッツァ氏が、イタリア・トリノに設立したデザイン会社。当初は、デザインコンセプトを提案する活動が主体だったが、その後、工業製品のデザインを手がけるようになった。

1988年に登場したフィアット『ティーポ』は、I.DE.Aのデザイン。コマツの一部建設用重機も、I.DE.Aがデザインするなど、幅広く工業製品を手がけている。現在、フォルクスワーゲングループのデザイン部門を統括するワルター・デ・シルヴァ氏も、かつてI.DE.Aに在籍していたことで知られる。

I.DE.Aは2009年のジュネーブモーターショーに、デザインスタディ、『ERA』を出品。ドアのないオープンモデルという斬新さは、おおいに注目を浴びた。そして、今回のジュネーブでは、ソフィアを公開した。
 
ソフィアはハイブリッドシステムを搭載する4ドアセダンを提案するモデル。女性の赤いドレスをイメージしたというソフィアは、エレガントな雰囲気でまとめられている。

優美なカーブを描くボディラインや前後フェンダーの起伏は、やはり女性的なイメージ。ヘッドライト&テールランプは薄型デザインとした。室内は独立した後席を備える4シーターレイアウトだ。ハイブリッドシステムの詳細は明らかにされていないが、V型8気筒エンジンを基本にした、FR駆動方式を採用しているという。

I.DE.Aはソフィアに関して、「オールイタリアン」を強調。イタリアのカーデザインの優秀さをアピールしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  2. 550馬力のマッスルカー『チャージャー スキャットパック』、4ドアの米国受注開始…6万ドル以下で最強のセダンに
  3. SUBARU公認の結婚指輪、ペアのリングから六連星が浮かび上がる…12月24日発売
  4. トヨタ『クラウンシグニア』、2026年モデルを米国発表…ツートン塗装が選択可能に
  5. 日産の新型セダンが「コスパ最強」と話題に! モビショーで公開後「リーフの半額!」「どうして日本では…」など反響続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る