シトロエンとGQ誌がコラボ、コンセプトカー誕生

自動車 ニューモデル 新型車
GQ byシトロエン
GQ byシトロエン 全 11 枚 拡大写真
シトロエンと有名男性誌『GQ』の英国版は5日、コンセプトカー『GQ byシトロエン』を発表した。『GQ』の読者層に似合う、プラグインハイブリッドのGTクーペを提案する。

『GQ』誌はイギリス、アメリカ、イタリア、ドイツ、韓国、ロシア、台湾、スペイン、そして日本と、世界各国で発行されている有名男性誌。その英国版編集部とシトロエンがコラボレーションして製作されたのが、GQ byシトロエンだ。2008年10月のパリモーターショーでベールを脱いだ『GT byシトロエン』を連想させるネーミングである。

シトロエンからは、チーフデザイナーのMark Lloyd氏が参加。同氏の最新作は、シトロエン『DS3』である。『GQ』の編集者、Dylan Jones氏と議論を重ねながら、『GQ』のメイン読者層である若手ビジネスマンに受け入れられそうなGTクーペを提案した。

そのスタイリングは、非常にスポーティかつエレガントなもの。グラマラスなフェンダーや小さなウインドウグラフィックスが目を引く。ルーフからリアエンドにかけての処理も個性的だ。2ドアクーペに見えるが、実は小さなリアドアが設けられており、4ドアクーペに仕上げられている。

インテリアはエクステリアとの調和が図られ、ステアリングホイールやシートには、赤をアクセントに使用。各種操作系は、コクピット周辺に集中レイアウトされる。シルバーのパネルが、ドライバーを包み込むように配されるのが特徴だ。

パワートレーンは、スポーティなルックスにふさわしい内容。直噴1.6リットル直列4気筒ガソリンエンジンに、モーターを組み合わせたプラグインハイブリッドシステムを搭載する。0-96km/h加速は4.5秒、最高速は250km/h(リミッター作動)とパフォーマンスは一級。それでいて、CO2排出量は80g/kmに抑えられた。

シトロエンのチーフデザイナー、Mark Lloyd氏は、「この車はスポーツカーではない。長距離ドライブを快適に楽しむグランドツアラー(GT)である」と、そのコンセプトを説明している。

GQ byシトロエンの市販計画はない。『GQ』誌のためだけに製作されたワンオフモデルということだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  3. レクサス『LS』現行型、最終モデル「ヘリテージエディション」米国発表…250台限定
  4. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
  5. メルセデス・マイバッハ『Sクラス』に「V12エディション」、100年続くV12エンジンの伝統に敬意…世界限定50台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る