横浜ゴム、2010年モータースポーツ活動を発表

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

横浜ゴムは、2010年のモータースポーツ活動計画を発表した。

同社は、グローバル・フラッグシップ・ブランド「ADVAN」を、モータースポーツ向けに位置づけており、国内、海外で積極的にレースを支援する。

2005年にF1、WRCに次ぐ3つ目のFIA世界選手権に昇格したWTCCには2006年から横浜ゴムが単独サプライヤーとしてADVANレーシングタイヤを供給しており、2012年までの供給が決定している。2010年からはドライ、ウェットともに環境性能を高めながら、高いグリップ力を発揮するエコレーシングタイヤを全チーム約35台に供給。3月7日のブラジル戦で幕を開け、最終戦のマカオまで全12戦、計24レースが行われる。

また、WTCCと同仕様のタイヤをヨーロッパ・ツーリングカー・チャンピオンシップ(ETCC)ほか、スウェーデン、デンマーク、ロシアなどで開催されるツーリングカーレースに供給する予定。

中国サーキット選手権には今から2012年まで横浜ゴムが単独サプライヤーとして、スーパー2000クラス、スーパー1600クラスにADVANレーシングタイヤを供給する。

ルマン24時間レースでは、「アメリカン・ルマン」シリーズに参戦する「JAGUAR RSR」をサポートする。

SUPER GTのGT500クラスでは「KONDO Racing」を引き続きサポート。GT300クラスでは2009年シリーズチャンピオンの「RACING PROJECT BANDOH」をはじめ、約6割のチームにADVANレーシングタイヤを供給する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る