富士チャンピオンレースシリーズ、第1戦は3月14日

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2010年は5周年記念として2つのクラスが新設される(写真は2009年最終戦)
2010年は5周年記念として2つのクラスが新設される(写真は2009年最終戦) 全 3 枚 拡大写真

富士スピードウェイは10日、日本を代表するレーシングドライバーを輩出してきた伝統のアマチュアレース「富士チャンピオンレースシリーズ」全6戦を、2010年も開催することを発表した。今シーズンはリニューアル5周年を記念し、新たな取組みも展開する。

3月14日の第1戦から、12月12日の第6戦まで全6戦で競われる。5月22日予選、23日決勝の第3戦では、5周年記念大会として成績優秀者には特別賞典が贈呈される。また、各クラスの年間シリーズチャンピオンには特別賞金が授与される。

今回、新たに『シルビア』と『ロードスターカップNC』(2000cc)の2つのクラスを新設し、全10区分21クラスとした。また、より参加しやすくするためレギュレーションも変更し、「N1600(AE86)クラス」は5バルブエンジン(AE111)を搭載可能とした。シルビアクラスはNAエンジンからターボへ変更、『180SX』の参加も可とし、「カーボーイ杯シルビア・180レース」として開催する。

参加者に新しい刺激と話題を提供するため、として2005年のリニューアルオープン以来使用していなかったダンロップコーナーのシケインをカットしたショートレイアウトコースを、第2戦と第4戦で使用する予定。第1戦のレース終了後、ショートレイアウトコースでの公式練習走行を実施する。

入場料は、駐車場代込みで1000円。中学生以下は保護者同伴に限り無料。

また第1戦では、神奈川県秦野氏で4月10日、11日に開催予定の「第10回ソープボックスダービー日本グランプリ日本代表選考会」の練習走行会を実施する。8歳から16歳を対象に、富士スピードウェイの西ゲート前場内道路を使用して行われる。参加費は1チーム3000円。エントリーは、NPO法人「日本ソープボックスダービー(JSBD)で受け付ける。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る