男子禁制のラリー ダチア ダスター 新型が参戦へ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ダスター
ダスター 全 7 枚 拡大写真
ルノーは9日、ダチアブランドの新型SUV、『ダスター』で、15日から開催される「ラリー・アイシャ・デ・ガゼル」に出走すると発表した。モロッコ名物のこのラリー、参加者は女性限定だ。

新型ダスターは、ダチアブランドの6番目の車種として、2009年12月に発表。ダチアとしては、初のSUVだ。ルーマニアで生産され、欧州だけでなく、ロシアや南米、アフリカなどの新興国へも投入。ダチアブランドの持ち味である低価格は健在で、欧州でのベース価格は1万2000ユーロ(約148万円)以下となる。

外観は、大型グリルやワイドフェンダーが、タフなイメージを発散。ボディサイズは全長4310×全幅1820mm。最低地上高は210mm、アプローチアングルは30度、ディパーチャーアングルは36度を確保する。車重は2WDが1180kg、4WDが1280kgに抑えられた。

エンジンは、すでにルノーやダチア各車に搭載されているユニットで、ガソリンは1.6リットル直列4気筒(110ps)。ディーゼルは1.5リットル直列4気筒ターボ「dCi」で、85psと100ps仕様を設定する。85ps仕様の2WD車は、CO2排出量140g/kmという環境性能を実現する。

4WDシステムは、日産『デュアリス』などと同じ「オールモード4×4」を応用。オート、ロック、4×2の3モードがダイヤルで切り替えられ、路面状況に応じて最適なトラクションが得られる。

ルノーはこのダスターで、15日にモロッコで開幕する「ラリー・アイシャ・デ・ガゼル」に参戦。1.5リットル直列4気筒ターボディーゼル(85ps)を積む4WD仕様2台で出走する。もちろん、ドライバー、ナビゲーターを含む合計4名は、すべて女性だ。

このラリーは、8日間で2500km以上を走破。途中、ルートには、サハラ砂漠やアトラス山脈から続く丘陵地帯が含まれ、過酷なラリーとして知られる。

新型ダスターは、7月から本格的な販売がスタートするため、そのPRを兼ねてのラリー参戦。果たして4人の女神は、ルノーに栄冠をもたらすか。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る