【ソニー nav-u】雨中でもガンガン使える防滴モデルに

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
ソニーnav-u NV-U35
ソニーnav-u NV-U35 全 5 枚 拡大写真
ソニーnav-uの新型「NV-U35」の本体はIPX5相当の防滴性能を有している。既存モデルのユーザーからの要望が多かった機能で、雨に濡れることを恐れることなく屋外での使用ができるようになった。

NV-U35は車載モードだけではなく、自転車モードと徒歩モードが採用されている。車載モードで使った場合には「クルマで通れる道路を選んで目的地までのルートを設定する」が、自転車モードでは「一方通行規制を無視し、最短距離でルートを設定する」ようになる。さらに徒歩モードでは「駅の自由通路など、階段がある場所も含めて最短距離で設定する」ようになっている。

車載で使う分には問題ないが、自転車や徒歩で使う場合に問題となっていたのが、突然の雨による水濡れだ。特に自転車の場合は「走行中に降られた場合、すぐに対処することが難しい」との声が既存モデルのユーザーから上がっていた。

NV-U35はIPX5相当、つまり余程の豪雨でないかぎりはそのまま使うことができる。完全防水ではないが、水中に没した状態でナビを使うことはないだろうから、必要十分といえる。

ソニーでは防滴・防水仕様のデジタル機器を徐々に増やしていく方針のようで、NV-U35と同時期に発売されたデジタルカメラの『サイバーショット DSC-TX5』はスリム型の筐体を採用しながら、IPX8相当の完全防水となっている。こちらは水深3mで60分間は没した状態で使うことができる。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る