[動画]アウディ R8スパイダー でDTMドライバーが激走

自動車 ニューモデル 新型車
R8スパイダーのPR映像
R8スパイダーのPR映像 全 6 枚 拡大写真
アウディは15日、『R8スパイダー』の新しいPRビデオを、動画共有サイトで公開した。アウディのDTM(ドイツツーリングカー選手権)ドライバー、マティアス・エクストローム選手が、華麗なテクニックを披露している。

R8スパイダーは、2009年9月のフランクフルトモーターショーでデビュー。クーペボディの『R8』に加わったオープンバージョンだ。ルーフは流行のメタル製ではなく、ソフトトップを採用するが、これはメタルルーフ化による重量増を避けるのが狙いである。

ソフトトップはスイッチ操作により、全自動でトランクに収納。トップの開閉に要する時間は、19秒となっている。走行中でも50km/h以下なら、トップの開閉が可能。ロールオーバーバーなど、安全面は万全の備えを見せる。3層構造のソフトトップは、高い耐候性と遮音性を実現。クローズ時の車内は、クーペと同等の静粛性が保たれる。リアウィンドウはガラス製で、シート後方にはオープン時の風の巻き込みを低減するウインドディフレクターを装備した。

オープン化に伴って、センタートンネル、フロアパン、A/Bピラーなどを補強。それでも、オールアルミ製のASF(アウディスペースフレーム)は、ボディ単体重量がクーペの6kg増の216kgと非常に軽い。車両重量も1720kgに抑えられた。

ミッドシップに置かれるエンジンは、V8が用意されず、ドライサンプ方式の直噴5.2リットルV型10気筒のみ。最大出力525ps/8000rpm、最大トルク54kgm/6500rpmを発生する。トランスミッションは6速MTが標準で、パドルシフト付きの6速2ペダルMT「Rトロニック」はオプション。フルタイム4WDの「クワトロ」との組み合わせにより、R8スパイダーは、0 - 100km/h加速4.1秒、最高速度313km/hと、クーペの3.9秒、316km/hと同等のパフォーマンスを発揮する。

R8スパイダーは、欧州ではすでに販売がスタート。日本では予約を受け付けており、価格は2250万円だ。アウディのDTMドライバー、マティアス・エクストローム選手が、ESPをオフにしてテールスライドを楽しむ映像は、動画共有サイトで見ることができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  5. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る