GMサプライヤー・オブザイヤー、76社が受賞

自動車 ビジネス 企業動向
Mann+Hummel
Mann+Hummel 全 2 枚 拡大写真

ゼネラルモーターズ(GM)は、「サプライヤー・オブ・ザ・イヤー」賞の授賞式をGMデザインドームで開催し、16か国の76社のサプライヤーを表彰した。

今回受賞した76社のうち、過去に同賞の受賞歴を持つのサプライヤーは61社。初受賞は15社。式典は11日に開催された。

インテーク・マニホールドのサプライヤーであるドイツのマン・プラス・ヒュンメル社は、サプライヤー・オブ・ザ・イヤーの表彰が始まって以来、18年間毎年表彰されている。

GMのグローバル購買供給チェーン担当のボブ・ソシア副社長は「サプライヤー・オブ・ザ・イヤーで今年表彰されたサプライヤーは、GM史上有数の最も困難な時期に要求されている以上の仕事をやり遂げたワールドクラスのサプライヤーだ」と述べた。

今回のサプライヤー・オブ・ザ・イヤー賞は2009年、GMのグローバルな製品的・業績的な実績で顕著な貢献をしたサプライヤーを表彰するもの。同賞は1992年に発足して以来、毎年、購買、エンジニアリング、クオリティ、マニュファクチャリングおよびロジスティクスの担当幹部で構成される国際的チームが受賞者を選定する。選考基準はクオリティ、サービス、テクノロジー、価格についてのサプライヤーの実績に基づく。

日系企業からはデンソー、ファナック、富士通テン、ヒロテック、川崎汽船、ミツビシ・ヘビー・インダストリーズ・クライメイト・コントロール、三菱電機、日本特殊陶業、日本精機の9社が受賞した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  3. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 30年ぶりの快挙!ランチア『イプシロン ラリー4 HF』、欧州選手権で初勝利
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る