三菱重工、傘中空バルブの量産体制を確立---燃費改善

自動車 ビジネス 企業動向
傘中空バルブ
傘中空バルブ 全 1 枚 拡大写真

三菱重工業は、鍛造でエンジンバルブを傘(ヘッド)部分まで中空一体加工する技術を活用することで、軽量で高強度な「傘中空バルブ」の量産体制を整えた。

この技術は、戦前から航空機エンジン向けに保有していた独自ノウハウを現在の技術に適合させ、最大2割の軽量化が図れるとともに、従来の同種の中空バルブと比べても製造コストを大幅に抑えることができる。自動車の燃費向上する技術として受注を目指し2014年には月間150万本の供給を計画している。

傘中空バルブは、プレス機械だけで中空を作り出す鍛造孔開工法を用いて製造するもので、放電加工による穴あけ工程を必要としないため、低コスト量産化が可能。この工法は吉村カンパニーと共同開発したもので、航空機エンジン向け中空バルブの製造技術を継承している。

同工法は円柱状の金属材料を冷間鍛造工程を主体に連続加工で仕上げることができる。また、中空化による効果を最大限に引き出すため、中空形状とバルブ強度、発生応力との関係などを解析し、従来の機械加工では困難だった形状などの検討を行い、高いレベルの製品化を実現。さらに、中空部分にナトリウムを封入することで熱伝導率を増大させ、冷却効率を高められるため、排気弁の耐熱性が向上し、エンジンの高効率燃焼に伴う排ガスの高温化にも対応できる。

同社では、すでに傘中空バルブを月間2万5000本の生産能力を準備した。今後、自動車メーカーなどにサンプル出荷を開始、ユーザーニーズを反映したカスタマイズ化製品の開発やその性能評価試験などにも着手している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 日産『マイクラ』新型は約450万円から、EVに生まれ変わる6代目、9月に英国受注開始
  4. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  5. ホンダ『シビック e:HEV』英国モデルの新デザインに好感触! SNSではその価格にも注目が集まっており…
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る