ラウダ、シューマッハの復帰に感心

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ミハエル・シューマッハ(写真=ブリヂストン)
ミハエル・シューマッハ(写真=ブリヂストン) 全 2 枚 拡大写真
自身も引退を撤回し、F1に戻った経験を持つニキ・ラウダが今季からF1にカムバックを果たしたミハエル・シューマッハについて「ほぼ完璧だった」と高評価を下した。

「完璧なパフォーマンスだった。あれ以上のスタートを切ることは他の誰にもできなかったはずだ。テスト制限ルールのせいで、オフシーズンもほとんど走ることができない中、それまで乗った経験のないマシンを開発したんだ。ボタンを押すだけのマシンで予選ラップをマークするなんて彼には不可能だったに違いない」

「彼がかつてのレベルを取り戻すためには3レースぐらいかかるだろうね。それを考慮すれば、彼は素晴らしい予選を戦ったと思うよ。チームメイトのニコと比べても0.3秒しか違わないのだから。私の予想ではマレーシアGPあたりにはファストラップで走る勘が戻ってくるだろうね」とラウダは語っている。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  2. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  5. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る