ホンダ ガスパワー発電機 エネポ、5月発売

自動車 ニューモデル 新型車
ガスパワー発電機 エネポ EU9iGB
ガスパワー発電機 エネポ EU9iGB 全 10 枚 拡大写真

ホンダは25日、家庭用カセットガス燃料を使用した発電機『エネポ EU9iGB』を5月13日より販売開始すると発表した。昨年3月に発売して以来、好調な販売を続けるガスパワー耕うん機『ピアンタFV200』に次ぐガスパワー商品第2弾となる。

画像10枚:ガスパワー発電機 エネポ EU9iGB

エネポ EU9iGBは、従来のガソリンを燃料とする発電機と異なり、燃料を家庭用カセットガス(ガスボンベ)とすることで、燃料の取り扱い・保管を容易にし、操作・移動がしやすく誰でも使えるよう開発された。コンビニやスーパーなどで燃料を簡単に入手できるという点もエネポの大きな利点のひとつだ。

出力は900VAで、独自の発電システム「高速多極オルタネーター」を採用した正弦波インバーターの搭載により、パソコンなどの精密機器をはじめ消費電力900W以下の照明機器や電動工具、調理機器などに対応する。2本のカセットガス燃料を使用し、最大2.2時間発電することが可能だ。

片手で簡単に押し引きできる大型キャスターや折りたたみ式ハンドルを装備しながら、全長365mm×全幅262mm×全高524mmと家庭でも収納しやすいサイズとした。自動車などでの運搬を想定し横置きも可能としている。また、ピアンタ同様ホワイトを基調した先進的で親しみ易いデザインとし、操作手順を大きく表示することで使い易さを追求した。

消費電力に応じてエンジン回転数を制御するエコスロットルを搭載し、低燃費と騒音低減にも対応。CO2排出量は、同出力のホンダガソリン発電機に対し約10%低減した。

ホンダは、従来のガソリン発電機を年間約7000から8000台販売している。これに対しエネポ EU9iGBの年間販売計画は9000台と強気の姿勢だ。

価格は10万4790円。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. スクーターに求めるのは日常か、非日常か? “個性つよつよ”な2台、ヤマハ『NMAX155』とホンダ『ADV160』を徹底比較!
  3. 話題の日産の新型セダン『N7』がお目見え! 日本導入に期待せざるを得ない…ジャパンモビリティショー2025
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る