【BMW 5シリーズ 発表】7年ぶりの新型、初のエコカー減税モデルも

自動車 ニューモデル 新型車
5シリーズセダン 新型(25日発表会)
5シリーズセダン 新型(25日発表会) 全 12 枚 拡大写真
BMWジャパンは25日、7年ぶりのフルモデルチェンジとなる新型『5シリーズセダン』の予約受付を開始すると発表した。納車は4月末を予定している。

5シリーズセダンはBMWラインナップの中核を担うモデル。新型は従来モデルに比べ燃料消費量を約40%向上したことがトピックだ。特に528iは、BMW初となる「エコカー減税対象車」の認定を取得する予定。また528iは、535iセダンとともに、新車購入補助対象モデルになる予定で、エコカー減税と組み合わせることで約43万円が優遇される。

新型は伸びやかなエンジンフード、ショートオーバーハング、クーペのように流麗なルーフライン、ロング・ホイールベースなどが外観の特徴。ボディサイズは全長4910mm×全幅1860mm×全高1475mm、ホイールベースは2970mmだ。

インテリアデザインは、機能性とモダンなスタイルを表現。コクピットの配置は約7度運転席側に向けて傾けられ、非対称なフォルムのセンター・コンソールがドライバー重視の車作りを強く印象づけている。

より少ないエネルギーで、より高い性能を発揮する「BMWエフィシエント・ダイナミクス」の設計思想を採用した。8速オートマチックトランスミッション、高精度ダイレクト・インジェクション、BMWツインパワー・ターボ・テクノロジー、軽量化、マイクロ・ハイブリッド(ブレーキ・エネルギー回生システム)などの数々の最先端テクノロジーを採り入れた。

また、ドライビング・ダイナミクスでは、インテグレーテッド・アクティブ・ステアリングの採用により、走行状況に応じて後輪を2.5度までの角度で操舵するため、高速走行時には俊敏な車線変更を、低速走行時にはボディ・サイズを気にしない車体の取り回しの良さを実現する。

528i、535i、550iの3グレードを設定し、価格はそれぞれ715万円、835万円、1040万円となる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  3. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  4. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  5. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る