【東京モーターサイクルショー10】民主党二輪車ユーザー議連が視察

自動車 ニューモデル モーターショー
石井章代議士(民主党二輪車ユーザー議連副会長)
石井章代議士(民主党二輪車ユーザー議連副会長) 全 2 枚 拡大写真

東京モーターサイクルショーに、民主党二輪車ユーザー議連の国会議員が訪れた。27日の開会とともに視察に訪れたのは内山晃会長と石井章副会長の2人。

内山氏はハーレーダビッドソンのオーナーであり、クラブ仲間とツーリングに出かけることもある現役ライダーだ。石井氏もかつてオートバイに乗り、ともにその社会環境に関心が高い代議士だ。

「駐車場不足など交通環境の悪化で、オートバイ本来の機能が発揮できていない。法規制の緩和などでできることはしなければならない」というのが、内山氏の持論。

KTMの展示スペースを訪れ、来年発売予定の電気バイクに注目。電気バイクの環境性能などを熱心に尋ねた。電気バイクは、排出ガスゼロ。エネルギー効率も高い。

「こういうのはいいですよね。自動車や住宅だけでなく環境に優しいものは、なんでもエコポイントを付けていくべきですよ」と、語った。

また、石井副会長も屋外特設会場まで細かく足を運び、二輪車の現状を視察した。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る