[動画]欧州フォード史上最強、フォーカス RS500 の走り

自動車 ニューモデル 新型車
フォーカス RS500のティーザーキャンペーン映像
フォーカス RS500のティーザーキャンペーン映像 全 3 枚 拡大写真

欧州フォードは26日、31日に正式発表予定の『フォーカス RS』の最強仕様、『フォーカス RS500』のティーザーキャンペーンを開始した。

現行フォーカス RSは、2008年12月にデビュー。WRC(世界ラリー選手権)参戦から得られたノウハウを応用して開発されたホットハッチで、欧州市場では2009年春から販売されている。

エンジンは、ボルボ用をルーツとする2.5リットル直列5気筒ターボ。先代フォーカスRS用をベースに、シリンダーヘッドやカムシャフトを一新し、吸排気系やコンピュータープログラムも変更された。この結果、最大出力305ps、最大トルク44.9kgmを発生。6速MTを介して、0 - 100km/h加速5.9秒、最高速度258km/hの優れた性能を発揮する。フォードによると、欧州フォード車としては過去最強のスペックだという。

駆動方式は軽量化を目的に、先代のフルタイム4WDからFFへ変更。大パワーのFF車特有の欠点であるトルクステアについては、新開発のレボナックルサスペンションを前輪に採用することで対応した。タイヤは235/35R19サイズで、ブレーキローターは前336mm、後ろ300mmの大径仕様が装着される。

欧州フォードは今回、31日に発表予定のハイパワーバージョン、フォーカス RS500のティーザーキャンペーンを開始。このRS500は、英国フォードの公認チューナー、Mountune社がエンジンチューンを担当し、最大出力は50psプラスの355psを引き出しているという。

欧州フォードが公開したティーザー映像は16日、ベルギーのテストコースで収録されたもの。野太いエグゾーストノートを奏でながら、暗闇を切り裂くように疾走するRS500のティーザー映像は、動画共有サイトで見ることができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. 公取委、ダンロップに行政処分 全天候型タイヤ「安売り阻止」疑い[新聞ウォッチ]
  4. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
  5. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る