【ホンダ CR-Z 発表】6速MTとハイブリッドの相性は?

自動車 ニューモデル 新型車
CR-Z(6MT)
CR-Z(6MT) 全 5 枚 拡大写真

発売後、1か月で1万台の受注を記録した、人気のハイブリッドスポーツ、ホンダ『CR-Z』。注目は、ハイブリッドとしては初めて6速MTが用意されていることだろう。そのMT仕様は現在、受注の4割を占めるというから、相当な人気ぶりだ。

ドライバーが意のままに操れるダイレクト感が魅力の6速MTだが、そのスポーツ性だけが利点ではない。駆動損失の少なさでATやCVTを大きく上回るMTは、実は省燃費性も高いのだ。

そうは言ってもCR-Zの場合、10・15モード燃費はCVTが25km/リットル、MTでは22.5km/リットルと1割ほど燃費が悪い。だが、これには裏がある。

10・15モードでCVTの方が燃費が優れているのは、MTの場合、測定基準で定められたパターンでシフト操作をしているからで、インパネ内にあるシフトインジケーターの指示通りにシフト操作をすると、10・15モードと同じ走行パターンでもCVTと同等の燃費になるらしい。つまり、運転次第ではCVTを上回る燃費を記録することも可能なのである。

ちなみにスポーツモードを選ぶとMTの場合、スロットルの応答性が高まるだけでなく、CVTのようにギア比こそ変わらないが、その代わりにモーターのアシストを増やす(ただしピークパワーは変わらない)ことで加速性能を高めてくれる。

高い走行性能とダイレクト感。そんなMTの楽しさを犠牲にすることなく、省燃費性も追求できるのがCR-Zなのである。

《高根英幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  2. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  3. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  4. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  5. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る