【日産 リーフ 予約開始】特別サイト、ブログやTwitterでEV情報発信
自動車 ビジネス
国内マーケット

日産リーフブログでは、同社の活動やユーザーの声、企業や自治体などの取組みなどを紹介する。その他、Twitter、Youtube、Flickr、Tumblrといったソーシャルメディアと連動する。
TwitterではリーフやEVインフラ整備など、EV関連情報を発信する。車内関係者からの「とっておきのネタ」も用意する、としている。FlickrではEV試乗会などイベントの様子やクルマの写真などを公開する。クリエイティブ・コモンズを設定し、誰でもブログで使用することも可能だ。Youtubeではイベントの様子を動画で配信するほか、Tumblrでは自動車専門サイトなどで取り上げられたEV情報を見ることができる。
この他、「リーフメールマガジン」では、開発の様子やインフラ整備の取組みなど、日産のEV普及に向けた取組みについてメールで配信する。インターネットで検索しても出てこないような最新情報をいち早く手に入れることができる、としている。メール会員登録はブログページから可能だ。
《宮崎壮人》