燃費の良いクルマ、プリウス と ミラ に決定 国交省

エコカー 燃費
2009年 燃費の良いガソリン乗用車ベスト10
2009年 燃費の良いガソリン乗用車ベスト10 全 3 枚 拡大写真

国道交通省は31日、2009年の「燃費の良いガソリン乗用車ベスト10」を発表した。最も燃費の良いガソリン乗用車は、小型・普通自動車ではトヨタ『プリウス』で38.0km/リットル、軽自動車ではダイハツ『ミラ』で27.0km/リットルだった。

小型・普通車部門では2位がホンダ『シビックハイブリッド』、3位がホンダ『インサイト』と、ハイブリッド車がトップ3を占めた。その他ハイブリッド車ではトヨタ『SAI』とレクサス『HS250h』が6位にランクインしている。

小型車では2位はマツダ『キャロル』、3位はスバル『R1』、『R2』、スズキ『アルト』、『アルトラパン』の4台が同時ランクインとなった。

また同日に実燃費測定ケータイサイト『e燃費』では2009年の実用燃費ランキングを発表した。それによると新型車部門と乗用車部門でプリウスがトップの21.7km/リットル、軽自動車部門ではスバル『R2』が17.1km/リットルでトップとなった。また輸入車部門ではフィアット『500』が16.8km/リットルでトップとなった。これにより新型プリウスは、カタログ燃費、実用燃費ともに現行モデル中トップとなった。

国土交通省の燃費ランキングは、法令により定められた走行パターンである10・15モードを全車一律に適用した場合の燃費値により算出されており、ユーザーが実生活で車を使用して得られた燃費(実用燃費)を統計処理したものではない。

e燃費は給油量と走行距離を携帯電話から入力し、燃費をオンライン管理するマイカー情報サービスで、ユーザーが実際に走行して出された実用燃費データによるランキング「e燃費アワード」を実施している。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. デ・トマソ、新型スーパーカー『P72』正式発表 限定72台をオーダーメイド
  3. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
  4. 崖っぷちの日産、追浜・湘南2工場閉鎖検討、国内でも事務系の早期退職募集へ[新聞ウォッチ]
  5. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  5. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
ランキングをもっと見る