スポーツ走行向けナビ、エディアと日本精機が共同開発

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
Defi SPORTS NV
Defi SPORTS NV 全 2 枚 拡大写真
エディアと日本精機は1日、日本精機のコンシューマ向けブランド「Defi」の新製品『スポーツNV』を共同開発した。日本精機が4月から市販する。

スポーツNVは、エディアのナビゲーション製品『MAPLUS E-100MP』をベースに新開発した本体を、専用コントロールユニットを介して車両と接続し、走行データを取得する。このデータを利用して、車速やエンジン回転数、ピーク表示など行う。ECOメーターモードでは走行データを分析し、分かりやすい表示でエコドライブを促す。

また、停止状態から100km/h、または400mに達するまでの時間を記録する簡易計測モード、任意で設定したコースのタイム計測や保存したログの分析も可能。

ナビゲーション機能やワンセグテレビ、メディアプレーヤー機能も備え持つ。

今回のコラボレーションでは、スポーツ走行に強みを持つDefiブランドと、ナビゲーションや位置情報技術を提供することをコンセプトとするMAPLUSが、それぞれの領域に踏み込んで商品企画を行うことで、新しいジャンルの製品として開発した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. ブルーインパルス、世界陸上東京大会で展示飛行へ 9月13日
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. 幻の「黒いカタナ」がサプライズ公開! 市販化の可能性は…? スズキ「カタナミーティング2025」次期モデルの展望も
  5. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る