【ニューヨークモーターショー10】トヨタ iQ、米国ではサイオンから発売

自動車 ニューモデル モーターショー
サイオンiQ
サイオンiQ 全 7 枚 拡大写真

米国トヨタ販売は3月31日、ニューヨークモーターショーにおいて、サイオン『iQ』を発表した。米国では2011年初頭から、トヨタiQがサイオンエンブレムを付けて販売される。

サイオンは、トヨタが米国で展開する若者向けブランド。『xB』(日本名:トヨタ『カローラルミオン』)、『xD』(日本名:トヨタ『イスト』)、北米専用クーペの『tC』をラインナップしている。

トヨタは2009年、『iQ』の米国投入に当たり、サイオンブランドから発売することを決定。2009年4月のニューヨークモーターショーでは、アグレッシブなワイドボディをまとった『iQコンセプト』を披露した。それから1年後の今回、サイオンiQの市販版が登場した。

外観は、ほぼトヨタiQのまま。フロントバンパーはエアダム形状が変更された専用デザインとなり、ヘッドライト&テールランプをブラックアウト。リアバンパーにはディフューザー風の処理が施され、ナンバープレート部分を米国サイズに改めているのが、日本仕様との違いとして指摘できる。アルミホイールも、サイオン専用デザインだ。

ボディサイズは、全長3050×全幅1680×全高1500mm、ホイールベース2000mm。日本仕様と比較すると、バンパー変更により、全長は65mm伸びている。

エンジンは、1.3リットル直列4気筒ガソリン「デュアルVVT-i」。最大出力は90psで、トランスミッションはCVT。米国EPA(環境保護局)予想燃費は12.75km/リットル、排出ガス性能は米国のULEV-IIを満たす。日本や欧州向けの1.0リットル直3仕様は、米国では用意されない。

サイオンiQは2011年初頭から、全米のサイオンディーラーで販売開始。サイオン部門のジャック・ホリス副社長は、「スタイルや個性を大切にする若い都市生活者に、iQはぴったり」と語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  2. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  3. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る