新日石、ジャパンエナジーなど4社、岡山・水島地区でコンビナート連携強化

自動車 ビジネス 企業動向
水島地区でのコンビナート高度統合生産連携事業概要図
水島地区でのコンビナート高度統合生産連携事業概要図 全 1 枚 拡大写真

新日本石油の精製部門の新日本石油精製、ジャパンエナジー、三菱化学、旭化成ケミカルズの4社は2日、岡山県倉敷市水島地区でのコンビナート連携強化策が「2010年度コンビナート連携石油安定供給対策事業」に選定されたと発表した。

コンビナート連携石油安定供給対策事業は、経済産業省からの支援を受けてRING組合(石油コンビナート高度統合運営技術研究組合)が推進しているもので、コンビナート連携により石油精製業を中心とするコンビナート域内外の設備を効果的に設置、製油所の競争力を強化する事業。石油資源の有効活用を図り原油処理量の低減を通じ、エネルギーセキュリティーを確保するのが目的。

4社は、コンビナートの一体運営を目指して、各事業所間に原燃料や製品・半製品などを相互融通しあう高度統合生産連携システムを構築する。このために必要な連携設備を設置することで、従来の枠組みを超えた事業所間の運転最適化や、原燃料の多様化を推進し、原油処理量の低減、製造コストの削減を図る。

事業は2010 - 2013年度まで実施する。原燃料や製品・半製品融通で年間34.5万キロリットルの原油処理量の削減を見込んでいる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  3. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  4. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  5. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る