クライスラーの新ブランド「モパライズド」 ジープ3車種を公開

自動車 ニューモデル 新型車
ジープ ラングラーJ7
ジープ ラングラーJ7 全 3 枚 拡大写真

クライスラーグループは3月31日、米国ユタ州モアブで開催中のJEEPブランドの一大イベント、「第44回イースタージープサファリ」において、新ブランド「モパライズド」のジープ3台を披露した。

モパライズド(Moparized)とは、クライスラーの純正用品のブランド名、「MOPAR」にちなんだネーミング。クライスラーは1928年、ダッジを買収し傘下に収めるが、その翌年の1929年、純正パーツを取り扱うクライスラー・モーターパーツ・コーポレーションを設立した。同社は1937年からブランド名としてMOPARを使用。現在、MOPARブランドの純正パーツは約28万点を数え、世界90か国以上で販売されている。

クライスラーが新たに立ち上げるモパライズドは、クライスラー、ジープ、ダッジカー、ダッジラムに続く、第5のブランドの位置づけ。その内容は純正アフターパーツのMOPARを活用したカスタマイズの提案だ。

2010年のイースタージープサファリでは、モパライズドのJEEPブランド第1弾として、『ラングラーJ7』『ラングラートレイルボス』『パトリオットエクストリーム』の3台を公開。いずれもオフロード性能に特化したモディファイを受けている。

ラングラーJ7は、軍用車をイメージ。カーペット、フォグランプ、アルミホイール、オーディオなどを潔く取り去り、スチール製バンパー、ヘリコプターフック、ヘビーデューティテールゲート、スチールホイールを装備した。車高は50mmリフトアップ。35インチという巨大なタイヤを履く。マスタード色のボディも強烈な印象だ。

ラングラートレイルボスは、76mmのリフトアップを実施。開放的なハーフドアキット、AEV製オフロードバンパー、電動ウインチ、リアタイヤキャリア、AEV製フードなどを採用。パトリオットエクストリームには、オフロードパッケージ、50mmのリフトアップ、前後プロテクター、スノーボードキャリアなどのモディファイが施された。

クライスラーグループMOPAR部門のピエトロ・ゴルリア社長兼CEOは、「パーツの開発には、米国の熱狂的オフローダーの意見を取り入れた」と明かしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  2. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  3. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る