クライスラーの新ブランド「モパライズド」 軍用トラックを公開

自動車 ニューモデル 新型車
ジープNukizer 715
ジープNukizer 715 全 2 枚 拡大写真

クライスラーグループは3月31日、米国ユタ州モアブで開催中のJEEPブランドの一大イベント、「第44回イースタージープサファリ」において、新ブランド「モパライズド」でカスタムを施した軍用トラックを披露した。

画像2枚:モパライズドの軍用トラック

モパライズド(Moparized)とは、クライスラーの純正用品のブランド名、「MOPAR」にちなんだネーミング。クライスラーは1928年、ダッジを買収し傘下に収めるが、その翌年の1929年、純正パーツを取り扱うクライスラー・モーターパーツ・コーポレーションを設立した。同社は1937年からブランド名としてMOPARを使用。現在、MOPARブランドの純正パーツは約28万点を数え、世界90か国以上で販売されている。

クライスラーが新たに立ち上げるモパライズドは、クライスラー、ジープ、ダッジカー、ダッジラムに続く、第5のブランドの位置づけ。その内容は純正アフターパーツのMOPARを活用したカスタマイズの提案だ。

イースタージープサファリで初公開されたのが、ジープ『Nukizer715』。1967年製のJEEPの軍用トラック、カイザー『M-715』がモチーフだ。

ジープNukizer715は、ジープの「J8」4ドアをベースに、ホイールベースを2946mmから3150mmへ、204mm延長。さらに後部に荷台を持つトラックボディとし、ソフトトップも架装した。ボディパネルも専用にカスタマイズされ、オリジナルのM-715の雰囲気に近づけている。

パワーユニットはJ8から継承し、2.8リットル直列4気筒ターボディーゼル。ブーストアップで性能向上を果たしており、燃料タンクもリアクロスメンバーに配置し直した。前後アクスルを強化し、タイヤは38インチのBFグッドリッチ製を履く。

クライスラーグループMOPAR部門のピエトロ・ゴルリア社長兼CEOは、「これらのカスタマイズは、MOPARがいかに細かい商品展開を行っているかの証」と、述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「息を呑むような美しさ」マツダ『VISION X-COUPE』に熱視線! 新時代のクーペ像にSNSでは期待の声
  5. かつてのマーチ、日産の新型『マイクラ』が初上陸!? 日本での販売計画は…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る