[動画]レクサス CT200h…迫力のカーアクション

エコカー ハイブリッド
CT200hを起用したプロモーション映画、『ダークライド』
CT200hを起用したプロモーション映画、『ダークライド』 全 6 枚 拡大写真

レクサスが2011年初頭に発売予定の新型ハイブリッド車、『CT200h』。レクサスは、このCT200hを起用したプロモーション映画、『ダークライド』を5月13日に公開する。

CT200hは2010年3月、ジュネーブモーターショーでデビュー。レクサスブランド初の5ドアハッチバック車で、ハイブリッド専用車である。ハイブリッドシステムは、『プリウス』と基本的に共通。1.8リットル直列4気筒VVT‐iエンジンにモーターを組み合わせ、モーター単独、エンジン単独、モーター+エンジンの走行モードを持つフルハイブリッド車だ。アイドリングストップや回生ブレーキも採用される。

2次電池はニッケル水素バッテリー。CT200hはEVモードを備え、最大2kmを45km/h以内でゼロエミッション走行できる。駆動方式はFFで、トランスミッションはE-CVT。「エコ」「ノーマル」「スポーツ」の3モード切り替え式だ。

エクステリアはレクサスのデザイン概念、「L-フィネス」に沿ったもの。ボディサイズは、全長4320×全幅1765×全高1430mm、ホイールベース2600mm。シャープでエッジを効かせたエアロダイナミクスフォルムが特徴である。

CT200hは、米国では3月31日に開幕したニューヨークモーターショーで披露されたばかりだが、同時にレクサスは、プロモーション映画『ダークライド』のティーザー映像を公開した。

映画は、米国ロサンゼルスが舞台。ストーリーの詳細は不明だが、サスペンスタッチの内容だ。CT200hの激しいカーアクションに期待高まる予告映像は、動画共有サイトで見ることができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【三菱 デリカミニ 新型】インテリアはバージョン0.8から「2.0」に進化! 専用開発で実現した“らしさ”とは
  2. 「ほぼ未使用」のスーパーカー20台、匿名バイヤーに一括売却へ その総額は…
  3. トヨタ『アクア』がプリウス顔に大変身! 一部改良モデルが発売、248万6000円から
  4. あのホンダ『エリシオン』が中国で生きていた! 新グリル採用の新型、約515万円から発売
  5. ハンマーヘッド顔の新型『アクア』にさらなる上質を、モデリスタがカスタマイズアイテム発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る