またライターのいたずらか、スーパーの駐車場でクルマ炎上

自動車 社会 社会

4日午後4時55分ごろ、宮城県柴田町内にあるスーパーマーケット駐車場で、駐車中の乗用車から火が出ているのを所有者の男性が発見した。車内には3歳と1歳の女児が取り残されていたが、延焼前に救助されたためにケガはなかった。クルマは全焼している。

宮城県警・大河原署によると、同町内に在住する37歳の男性と、その妻にあたる29歳の女性が買い物を終えて駐車場に戻ったところ、駐車中の自分のクルマから火が出ているのを発見したという。

車内には実子である3歳と1歳の女児が取り残されていたが、延焼前に車外に助け出された。煙を吸ったことから2人とも一時は呼吸器系の異常を訴えていたが、大事には至らなかった。救出の際に女性が焼けたドアハンドルをつかみ、この際に軽度のヤケドを負っている。

クルマはその後、地元消防が消火活動を行ったが、火の勢いは強く、約30分で全焼している。

現場は柴田町槻木上町2丁目(N38.4.26.6/E140.48.47.8)付近にあるスーパーマーケット駐車場。事故当時、クルマのエンジンは切られた状態だった。調べに対して男性は「ライターを車内に忘れたかもしれない」と供述しており、警察では3歳の女児がいたずらした可能性が高いと推測している。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る