メルセデスベンツ VクラスバンEV、マイナス30度の耐寒テスト開始

エコカー EV
Vito(Vクラス商用車)EVプロトタイプの実験走行風景
Vito(Vクラス商用車)EVプロトタイプの実験走行風景 全 2 枚 拡大写真

ダイムラーは8日、スウェーデン北部アリエプローグにおいて、メルセデスベンツ『Vクラス』の商用車、『Vito』(ヴィトー)ベースのEVプロトタイプが、耐寒テストを開始したと発表した。

Vitoは、Vクラスと基本を共有する商用バン。広い室内空間がもたらす高い積載力をはじめ、使い勝手の良さが好評だ。ダイムラーは今年2月、このVitoをベースにしたEVプロトタイプを開発した。

モーターは、最大出力122psを発生。2次電池はリチウムイオンバッテリーで、蓄電容量は32kWh。最高速はリミッターによって80km/hに制限されるが、フル充電時の最大航続距離は130kmとした。商用バンに求められる最大積載量は、900kgを確保している。

スウェーデン北部のアリエプローグで開始された耐寒テストは、市販に向けて、モーターやバッテリーなどのEVシステム、ESPやABSなどの安全システムの性能を確認するのが狙い。マイナス30度という酷寒の地で、走行テストは実施中だ。

ダイムラーは、VitoのEVプロトタイプを、年内に約100台生産。運送会社など約20社にリース販売し、実証実験を行う。そのデータを反映させて、約2000台の量産につなげる方針だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る