デパート3階から転落…ペダル踏み間違え

自動車 社会 社会

7日午後0時30分ごろ、北海道稚内市内にあるデパートで、建物の3階部分にある駐車場で乗用車が暴走。柵を突き破って約10m下まで転落する事故が起きた。クルマは大破し、乗っていた2人が骨折や打撲などの重軽傷を負っている。

北海道警・稚内署によると、乗用車はデパートの3階部分に設置されている駐車場で、駐車スペースへ前向きで進行していた際に突然加速。前方の鉄柵を突き破って、約10m下の地上に転落した。

クルマは大破。運転していた天塩町内に在住する79歳の男性が骨折などの重傷。同乗していた73歳の女性が打撲などの軽傷を負った。地上で事故に巻き込まれた人はいなかったが、1階入口部分に設置されているひさしが破損している。

現場は稚内市大黒4丁目(N45.23.42.5/E141.41.44.7)付近にあるデパートの3階部分にある駐車場。調べに対して男性は「アクセルとブレーキを踏み間違えた」などと供述しているようだ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る