渋滞の車列にバイク突っ込む、漫然運転か

自動車 社会 社会

11日午後1時50分ごろ、埼玉県新座市内の県道を走行中のバイクが、渋滞のために停車した前走のトラックに追突する事故が起きた。バイクは転倒し、運転していた23歳の男性が意識不明の重体となった。

埼玉県警・新座署によると、トラックに追突したバイクは前のめりに転倒。運転していた東京都練馬区内に在住する23歳の男性は路上に投げ出され、全身を強打。近くの病院に収容されたが、意識不明の重体となっている。

現場は新座市新塚(N35.46.28.7/E139.35.17.2)付近の県道で、片側1車線の緩やかなカーブ。トラックの運転者は「急停車したわけではない」と説明しており、警察ではバイク側の漫然運転が事故の主因と推測している。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  5. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る