「いつもNAVI」PCサイトの渋滞予測機能を向上、見やすさアップ

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
PC版 いつもNAVI
PC版 いつもNAVI 全 1 枚 拡大写真

ゼンリンデータコムは、PC向けの地図・ルート検索サイト『いつもNAVI』の渋滞予測情報サービスの描画・デザインを中心に改良を施して14日から提供を開始した。

同社は従来より、指定した日の渋滞情報を予測して最適ルートを検索するサービスを提供しているが、今回さらに同社独自の地図描画エンジンを使用し、高速道路や主要な一般道の渋滞予測情報を地図上に描画する。

今回の改良では、従来よりも滑らかな渋滞線表示とするとともに、地図とのマッチを考慮したデザインとし、渋滞情報を高速道路は太線、一般道路は細線で表示することで、渋滞中の道路種別を判別しやすくした。

また、道路情報と渋滞情報をずらして表示させるオフセット処理や渋滞情報の道路種別選択表示、広域地図利用時でも高速道路の渋滞情報を表示できるなど、使いやすさ・見やすさに配慮した仕様としている。

なお、PC版いつもNAVIの利用料は無料だが、ケータイやカーナビのいつもNAVI登録会員であれば、PC版/端末版とのルートの相互利用など端末連携のサービスも利用できる。

《北島友和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  5. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る