ホンダ EV-neo、ビジネスユースを前提とした選択

エコカー EV
ホンダが今年12月の発売を目指す電動二輪車EV-neoの試作車
ホンダが今年12月の発売を目指す電動二輪車EV-neoの試作車 全 5 枚 拡大写真

ホンダが4月13日に試作車を公開し、今年12月にリース販売を開始すると発表した電動二輪車『EV-neo(イーブイ・ネオ)』は、東芝製リチウムイオン電池「SCiB」を採用した。これについて、開発を担当した本田技術研究所・二輪R&Dセンターの本田幸一郎研究員は次のように説明した。

「量産可能な体制にある電池かどうかも大切でしたが、性能面も重視しました。EV-neoはビジネスユースを前提に、30kgの荷物を積んで斜度12度の坂道を発進できるなど、タフであることを特長としました。充放電を繰り返しても性能低下が少ないSCiBはその点で理想的といえます」

車体内部に充電機を持たず、別体としている点も特徴である。車両重量を軽く抑えるためもあるが、ひとつの事業所が数台のEV-neoを使用する状況が多いことを考えると、台数分の充電機は必要ないという判断があったそうだ。

モーターについて、効率面ですぐれるインホイールタイプを採用しなかったのは、汎用性を考えた結果だという。

「電動車両の開発・生産技術を高めるうえで、ハイブリッドカーの『インサイト』や福祉車両の『モンパル』などの経験は生かすべきと考えました。今回のモーターではインサイトの生産施設や部品、モンパルの組立工場を使えるように、この方式としたのです」

ビジネスユースを前提としてバッテリーの種類や充電器の有無を決める一方で、モーターについては四輪車や福祉車両との共用を目指すなど、EV-neoの内容は予想以上に絞り込まれている。本格的な量産・量販を念頭に置いた作りであることが理解できた。

《森口将之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 多胡運輸が破産、首都高のローリー火災事故で損害賠償32億円
  2. アストンマーティン『DBX』に改良新型、内装一新…707馬力仕様に一本化
  3. Sズキが電動マッサージ器を「魔改造」、25mドラッグレースに挑戦!!
  4. 郵便局の集配車が「赤く蘇る」、KeePerが8000台を施工
  5. 「ホンモノのGT」が日常を小冒険に変える…マセラティの新型『グラントゥーリズモ』が誘う世界とはPR
  6. メルセデスベンツ『Gクラス』にEV誕生、4モーターで587馬力…北京モーターショー2024
  7. 『N-BOXカスタム』用パーツが一挙発売、ブリッツからエアクリーナーシリーズ4種類・5製品が発売
  8. 【トヨタ GRカローラ 新型試乗】「GRヤリス」とはスタンスが明確に違う理由…河村康彦
  9. [音響機材・チョイスの勘どころ]サブウーファー「小型・薄型モデル」の選択のキモは、“サイズ”と“音”と“価格”!
  10. ノンジャンル220台のマニアック車が集合…第15回自美研ミーティング
ランキングをもっと見る