ホンダ ガスパワー発電機:路上ライブ…ミュージシャン編

自動車 ビジネス 国内マーケット
エネポEU9iGB
エネポEU9iGB 全 3 枚 拡大写真
ホンダは5月13日から発売するガスパワー発電機『エネポEU9iGB』のさまざまな活用スタイルを提案。エネポのひとつの魅力である「静かさ」を、もと「大事マンブラザーズバンド」ヴォーカルでミュージシャン・立川俊之さんが語った。

「僕もアマチュア時代に原宿のホコ天(歩行者天国)の路上でライブをやるとなると、うるさくて重い発電機を持って行って演奏したという懐かしい記憶がある。当時の発電機は本当にうるさくて、演奏している音よりも大きかったりする(笑)。でもこれは静か」

ホンダが15日に東京「船の科学館」で開催した汎用製品体験会で、ホンダ汎用製品応援ソング「DAY BY DAY」を生ライブバージョンで歌った立川さんは、その静かさと安定したパワーを絶賛。一台のエネポが、立川さんのエレアコ、アンプ、ミキサーなどの電力をまかなっていた。

エネポ1台の定格出力は900VA。ホンダの調べによると、同出力でガソリン版の『EU9i』の所有者(2008年)は、家庭用が42%、業務用が58%という割合。

本田技術研究所・汎用R&Dセンターの飯田道博氏は、「ガスボンベタイプで家庭向けユーザーの需要を掘り起こしたい」と意気込む。

路上ライブ派、屋外パフォーマンス系などには静かな発電機として注目を集めそうだが、くれぐれも注意していただきたいのは、高濃度の一酸化炭素を排出するので屋内使用厳禁という点。「スタジオやジム、テントのなかなどでは絶対に使用しないで」と関係者は話していた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る